Lease & Finance
リース&ファイナンス
オペレーティングリース
概要
将来の中古価値が見込める物件(中古市場のある汎用物件)について、NTT・TCリースが契約開始時にリース物件の残存価格(中古市場価格)を査定し、物件の価格から残存価格を除いてリース料を算出する仕組みです。


スキーム


ファイナンスリースとの違い
- 物件価格から残存価格を除いてリース料を算出することから、割安なリース料での物件使用が可能です。
- 生産計画(物件の使用計画)に合わせた自由なリース期間設定が可能です。
- 新リース会計基準においても、オフバランスが可能です。
- リース期間終了後は、物件の使用状況に合わせ、(1)2次リース、(2)買取、(3)物件返却のいずれかを選択可能となります。
留意点
オペレーティングリースの判定につきましてはお客さま側の判断となりますので、事前にお客さまの会計監査人等へご確認ください。
リースに関するお問い合わせ
譲渡・移転、お支方法の変更・解約・料金、震災で不都合が生じたお客さま、またはその他のお問い合わせ
担当部門:ビジネスサポートセンター
受付時間:9時00分~17時00分
月曜~金曜日(祝日・年末年始除く)